2021年1月~3月までの新規クラス開講のお知らせです。小学生対象のフォニックスクラスに加え、中学生と高校生対象の「洋楽ポップスでフォニックスを学ぶ」クラスも開講いたします。まずは、説明会、無料体験レッスンにお越しくださいませ。 説明会は、完全予約制 で、所要時間は1時間程度です。 …
「これからの英語教育を考える〜フォニックス(音声指導)の必要性〜」 グローバル化が叫ばれる現代、ますます英語力は必要不可欠になってきています。4技能全ての土台となるものが、音声指導(フォニックス)です。フォニックスとはどういうものか、どのくらいかけて習得、定着できるのか、また、小中学校における音声…
5月8日に第2期のクラスを開講いたしました。今期は新たに1年生のクラスを設け、2〜4年生のクラスと2クラスを実施します。1年生はまだあどけなさがありますが、何よりも素直で吸収力が抜群です。2〜4年生は理解力や識字力がグンとアップします。 はじめは緊張のためかおとなしい様子でしたが、明るく元気な…
10月12日は、金曜クラスの保護者参観日でした。 いつも元気いっぱいのクラスですが、今日は少し緊張ぎみの様子。 しかし、ひとたび授業が始まるといつもの元気が戻ってきて、日頃の成果を存分に発揮できました。 &nb…
昨年9月に開講したPPAフォニックス英語教室の金曜クラス。3年生と4年生の合計11人が毎週元気にレッスンに通ってくれています。 開始から約10か月経ったこのクラスでは、6月1日に発表会を行いました。日頃の成果を保護者の皆さまに見ていただく日です。緊張の面持ちで始まっ…
2017年9月、PPAフォニックス英語教室の金曜クラスが開講します! 小学2年生を対象としたこのクラスでは、約2年間かけてじっくりとフォニックスを学び、これからの英語学習の土台となる「聞く・話す・読む・書く」の基礎力をしっかりと身に付けます。 東京都世田谷区用賀のクラスまで毎週通えるお子…
English for All with Phonics 英語をみんなの“あたりまえ”に 現在、日本では「コミュニケーション能力」としての英語力の重要性が叫ばれています。英語の読み書きはできるのに、コミュニケーションは苦手といわれる日本人。 その原因は、現在の日本の英語教育には言語の習得に…
えいごネットをご存知でしょうか。 http://www.eigo-net.jp えいごネットは文部科学省の協力を得て英語教育協議会(ELEC)が運営する、英語教員のための情報を提供するポータルサイトです。文部科学省の協力のもとに集められる英語教育に関する膨大な情報が掲載されています。 …
ホームページをオープンしました。 今後とも日本フォニックス・メソッド普及協会を宜しくお願い致します。…
トップページに戻る
TEXTS ONLINE SHOP