5月8日に第2期のクラスを開講いたしました。今期は新たに1年生のクラスを設け、2〜4年生のクラスと2クラスを実施します。1年生はまだあどけなさがありますが、何よりも素直で吸収力が抜群です。2〜4年生は理解力や識字力がグンとアップします。 はじめは緊張のためかおとなしい様子でしたが、明るく元気な…
1月7日、川崎市の小学校で先生方を対象とした研修を実施させていただきました。 この研修は先生方にフォニックス・メソッドの指導法をご理解いただき、英語の授業に取り入れていただくためのものです。 当日は校長先生をはじめ、30名を超える先生方にお集まりいただきました。 研修前半は、フォニックスの基礎…
11月より第3期の講師研修が始まりました。 今回の研修生は2名。セミプライベートレッスンの濃厚で贅沢な研修です。 3回目のレッスンでは、初めて模擬講義の発表をしました。テーマはShort Vowels。英語に初めて触れるお子さんに、どうしたら英語って面白いと思ってもらえるか?いか…
2018年キ11月22日(木)〜26日(月)に東京都世田谷区の二子玉川ライズにて開催された第26回キネコ国際映画祭は、お天気にも恵まれ大盛況のうちに幕を閉じました。 去年に引き続き今年も出展したPPAのワークショップにも毎日たくさんの方に遊びに来ていただきました。 お父さまお母さまも、お子さ…
11月9日に講師研修2期生の修了式がありました。 6月のスタートから4か月。ハードな研修でしたが頑張りました。 この笑顔が充実した時間を物語っています。 フォニックスで得たスキルは一生ものです。 日本の英語教育のため、みなさんのスキルを存分に発揮していただけたらと願っています。 修了式の…
明日から始まるキネコ国際映画祭に、今年も参加いたします。 子どものための映画祭、たくさんのお子さんたちに世界の映画を楽しんでもらい、英語を上手に話せるようになったら素敵だな~と思ってもらえたら.....。 PPAでは、小さなお子様から楽しめるたくさんのゲームをご用意してお待ちして…
10月12日は、金曜クラスの保護者参観日でした。 いつも元気いっぱいのクラスですが、今日は少し緊張ぎみの様子。 しかし、ひとたび授業が始まるといつもの元気が戻ってきて、日頃の成果を存分に発揮できました。 &nb…
10月12日は、講師勉強会を行いました。 今回のテーマは『アクティビティの正しい選び方とその指導方法』です。 子供達を楽しませるという目的だけで、無造作にゲームやアクティビティを取り入れるのは良い講師とはいえません。 アクティビティは、ウィークポイントの再確認と定着を図るために行う…
6月8日(金)、PPA講師(2期生)の研修が開始しました。4月からの講師募集に多くの方々にご応募頂き、面接を経て2期生の研修は6名でのスタートとなりました。 講師2期生の皆さんも、実力・経験ともすばらしい方ばかり。なにより嬉しいのは、日本でフォニックスを普及させたい、すべての小学校で当…
昨年9月に開講したPPAフォニックス英語教室の金曜クラス。3年生と4年生の合計11人が毎週元気にレッスンに通ってくれています。 開始から約10か月経ったこのクラスでは、6月1日に発表会を行いました。日頃の成果を保護者の皆さまに見ていただく日です。緊張の面持ちで始まっ…
TEXTS ONLINE SHOP